カサクリップを使って雨の日の車で子供の乗り降りが楽になりました♪

やんちゃんです。

風も雨も強いとなると車での保育園の送迎はとても面倒だし憂鬱になりますよね

わたしも雨の日は車でだーちゃんのお迎えをしているのですが、子供の乗り降りの時にどうしても雨に濡れてしまいます。

傘を持ちながら子供をチャイルドシートに乗り降りさせるのは大変ですし、自分も子供も濡れてしまうと厄介(笑)

しかし!発見してしまったのです!

雨の日の送迎でも便利そうなカサクリップというグッズを!

今回はカサクリップを使ってみた感想を紹介します♪

 

カサクリップというものを発見!

Photo by Rhendi Rukmana on Unsplash

雨の日に車で移動するときに便利な傘クリップはこちらです。

「追記 2021年6月現在」

こちらのカサクリップはAmazonや楽天で販売されていないそうです。

 

我が家ではホンダのフリードに乗っていますが(ファミリーかーとしてもちょうどいい。)

何気なく検索をしてみたら発見したのでポチってみました(笑)

お値段はホンダの純正品ということもあってちょっと高めですが、見た目も可愛い(と思っている。)しクリップの部分もしっかりしていそうだなと思ったので購入しました。

でもこちらの傘クリップはセンターピラークリップのみでしか取り付けができません。

 

カサクリップを実際に車に装着してみました!

雨が降らないかワクワクしながら数日たち・・・。

ついに雨の日が!さっそく傘クリップを使用してみました!

しっかりと傘の柄を掴んでくれているので落ちる心配がなかったです。

このおかげで両手を離してだーちゃんを車から乗り降りさせることができました!!

もう少し近くで撮った写真が上の写真です。

ちなみに傘を固定するときはちょっと強めに押し付けないとうまく固定されないことがあります。

あとは傘クリップをつけているときはセンターピラーグリップが使えないので注意。

我が家ではだーちゃんのチャイルドシートを装着して居る側の所に傘クリップをつけています。

 

ホンダ純正と書いてありますが、きっとセンターピラーグリップがある車は多分付けられそうな気がします(笑)

雨の日に「Nordace siena」を背負ってロング丈のカッパを着ても膝が濡れてしまう

2021.06.06

 

センターピラーグリップがなくても窓につけられるのがあった!

Photo by Seadil Hakim on Unsplash

 

この記事を読んでいるとカサクリップってスライド式の車しかつけられないじゃんと思いますよね。

でも、窓につけられるものがあったので紹介します!それがこちらです。

 

 

かわいいおサルさんのデザインです。

これは車の窓の内側に貼り付けて使うタイプのものです。

ちなみにスライド式の車には使えないので注意が必要ですね。

多分スライド式の車につけたらおサルさんが破損するか車が故障するかのどちらかだと思います(笑)

お値段も先ほどの傘クリップと比べると安いので購入しやすいと思いますし、デザインがおサルさんなので子供もよろこぶかなぁと思います(笑)

吸盤で貼り付けるので時間が経てばたつほど吸着力は弱くなっていくかもしれません。(正直にいうと使ったことがないので・・・)

 

「傘ぴた」というカーグッズもあるらしい

Photo by Erik Witsoe on Unsplash

 

スライド式の車じゃないし、吸盤で貼り付けるタイプのものだと不安という人は「傘ぴた」という便利グッズもあるようです。

 

これは車につけるのではなく、手持ちの傘につけるグッズだそうです。

「傘ぴた」は磁石がついていて車の屋根につけると、両手が空いた状態に出来るというものらしいです。

「傘ぴた」と検索するとサイトもたくさんあり、自分で製作することができるようです。

磁石や布などを用意する必要がありますが、手頃な値段で便利なグッズを作れます。

ちなみに私は裁縫が大の苦手なので、多分作れない(笑)

私みたいな人のために「傘ぴったん」を販売しているサイトもありました。

 

いろいろなグッズがあるが雨はやはり面倒。

便利なグッズもたくさんありますが、やはり雨の日はものすごーく面倒なのは変わらない(笑)

いつもより荷物も多くなるし(傘が増えるくらいだけど。)服は濡れるし、だーちゃんを歩かせると絶対ずぶ濡れになるしでろくなことがない。

グッズを使ったところで傘をしまう時に自分も濡れるし、結局は一時的に濡れませんよーという感じだと思います。

じゃあ使わなくていいじゃんと思いますが、自分よりも子供が濡れて欲しくないから使います。

少しでも子供が濡れければいいなと思うので今後も使い続けたいと思います(笑)