やんちゃんです。
この前の雨はすごかったですね。(先週の雨。)
風も雨も強いとなると保育園の送迎はとても面倒だし憂鬱になりますよねー。
先週の雨は夜中に降ってくれてよかったと感じましたヾ(- -;)
さて、雨の日は車でだーちゃんのお迎えをしているのですが、子供の乗り降りの時にどうしても雨に濡れてしまいますよねーヾ(- -;)
傘を持ちながら子供をチャイルドシートに乗り降りさせるのは大変ですし、自分も子供も濡れてしまうと厄介です(笑)
しかも、傘を持ちながらだと他の車に当てちゃったりしたらと思うと気が気でない。
カサクリップというものを発見!
そんな悩みを解消するグッズを見つけて実際に使ってみたら便利だったので紹介します!
それがこちらのグッズです!!
我が家ではホンダのフリードに乗っていますが(ファミリーかーとしてもちょうどいい。)
何気なく検索をしてみたら発見したのでポチってみました(笑)
お値段はホンダの純正品ということもあってちょっと高めですが、見た目も可愛い(と思っている。)しクリップの部分もしっかりしていそうだなと思ったので購入しました。
でもこちらの傘クリップはセンターピラークリップのみでしか取り付けができません。
実際に使ってみると・・・
早速使ってみました(●´ー`●)
それが下の写真です。

しっかりと傘の柄を掴んでくれているので落ちる心配がなかったです。
このおかげで両手を離してだーちゃんを車から乗り降りさせることができました!!

もう少し近くで撮った写真が上の写真です。
ちなみに傘を固定するときはちょっと強めに押し付けないとうまく固定されないことがあります。
あとは傘クリップをつけているときはセンターピラーグリップが使えないので注意。
我が家ではだーちゃんのチャイルドシートを装着して居る側の所に傘クリップをつけています。
ホンダ純正と書いてありますが、きっとセンターピラーグリップがある車は多分付けられそうな気がします(笑)
センターピラーグリップがなくても窓につけられるのがあった!
この記事を読んでいるとカサクリップってスライド式の車しかつけられないじゃんと思いますよね。
でも、窓につけられるものがあったので紹介します!
それがこちらです。
かわいいおサルさんのデザインです。
これは車の窓の内側に貼り付けて使うタイプのものです。
ちなみにスライド式の車には使えないので注意が必要ですね。
多分スライド式の車につけたらおサルさんが破損するか車が故障するかのどちらかだと思います(笑)
お値段も先ほどの傘クリップと比べると安いので購入しやすいと思いますし、デザインがおサルさんなので子供もよろこぶかなぁと思います(笑)
吸盤で貼り付けるので時間が経てばたつほど吸着力は弱くなっていくかもしれません。(正直にいうと使ったことがないので・・・)
傘ぴったんというグッズもあるらしい
スライド式の車じゃないし、吸盤で貼り付けるタイプのものだと不安という人は「傘ぴったん」という便利グッズもあるようです。
これは車につけるのではなく、手持ちの傘につけるグッズだそうです。
「傘ぴったん」は磁石がついていて車の屋根につけると、両手が空いた状態に出来るというものらしいです。
「傘ぴったん」と検索するとサイトもたくさんあり、自分で製作することができるようです。
磁石や布などを用意する必要がありますが、手頃な値段で便利なグッズを作れます。
ちなみに私は裁縫が大の苦手なので、多分作れない(笑)
私みたいな人のために「傘ぴったん」を販売しているサイトもありましたよー(●´ー`●)
いろいろなグッズがあるが雨はやはり面倒。
便利なグッズもたくさんありますが、やはり雨の日はものすごーく面倒なのは変わらない(笑)
いつもより荷物も多くなるし(傘が増えるくらいだけど。)服は濡れるし、だーちゃんを歩かせると絶対ずぶ濡れになるしでろくなことがない(`ω´)
グッズを使ったところで傘をしまう時に自分も濡れるし、結局は一時的に濡れませんよーという感じだと思います。
じゃあ使わなくていいじゃんと思いますが、自分よりも子供が濡れて欲しくないから使います。(キリッ)
少しでも子供が濡れければいいなと思うので今後も使い続けたいと思います(笑)