今年のヘルパンギーナは少し違うぞ!軽い症状でも疑いがあり!

やんちゃんです。

娘のだーちゃんは今朝から39℃の高熱で保育園をお休みしました。

最近ではヘルパンギーナが爆発的に流行していますよね。ニュースでも取り上げれていました。

娘も今日、小児科に行ったらヘルパンギーナでした。

しかし!今年のヘルパンギーナは少し症状が違う!典型的な症状であるのどに水泡がなくて、少しのどに赤くポツポツと発疹があるだけでもヘルパンギーナだそうです!

今回は夏風邪三兄弟の1つ。ヘルパンギーナについて書いていきます。

ヘルパンギーナとは!?

ヘルパンギーナとは乳幼児がよく感染するウィルスです。流行時期としては6月頃から8月頃と言われています。

よく夏風邪三兄弟(ヘルパンギーナ・プール熱・手足口病)と言われていて、保育園などの集団生活では爆発的に流行することがあります。

プール熱と同じウィルスであるアデノウィルスについてはこちらの記事から読むことができます。

アデノウィルスってなに!?どんな症状なの?アデノウィルスは様々な型がある!

2017.06.13

手足口病についてはこちらの記事から読むことができます。

娘が手足口病に感染!症状は!?保育園はどうなる!?

2017.07.05

 

典型的な症状

ヘルパンギーナの典型的な症状としては、潜伏期間の2日から4日後に突然の発熱(39℃程度)やのどに水泡ができることです。

水泡はやがて破れ、黄色い潰瘍(かいよう)ができます。

のどの痛みが大変強いため、水分が取りづらくなり、食欲も低下することがあります。

発疹はのど以外にはできないようです。

また、高熱は2日から4日ほどで解熱をしますが、稀に熱性けいれんを伴うことものあります。

解熱後にどの発疹もそれに追随して治っていきます。

ヘルパンギーナの症状
  • 潜伏期間は2日から4日
  • 突然の発熱(39℃程度)が2日から4日続く
  • まれに熱性けいれんを伴うことがある
  • のどに水泡ができ、強い痛みがある
  • 発疹はのど以外にはできない

国立感染研究所を参考

 

軽い症状でもヘルパンギーナかも!?

冒頭にもお話ししましたが、今年のヘルパンギーナは症状が軽いことがあるそうです。

典型的な症状がなく、少しのどにポツポツと赤く発疹があるだけでもヘルパンギーナと診断される可能性があります。

小さい子供だとなかなかのどの様子を見させてくれないことがあるので、突然の高熱が出た場合は小児科を受診することをオススメします。

 

高熱が続く場合は解熱剤を使用するのも良い

ヘルパンギーナ突然の高熱が出るのが特徴です。

それも39℃くらいの熱なので子供だけでなく大人も辛い熱の高さですよね。

高熱によって長い時間寝れなかったり、食事もうまくできないと治りも遅くなるので、解熱剤を使用した方が良い場合もあります。

ヘルパンギーナは特効薬がないので対症療法となります。少しでも体の負担を軽減する為にも時には解熱剤で一時的に体力を回復することも重要です。

 

娘の症状は

昨日までは元気に踊ったりしていたのですが、今朝になり突然39℃の高熱が出ました。

高熱のせいかダルそうな表情をしていましたが、水分と食事はしっかりととることができていました。

しかし、午前中から午後は元気はあまりなく寝ている時間が長い感じがします。

いつもなら39℃近い熱が出ていても動き回っているのに今回はそういったことがみられません。

また午前中、小児科から帰ってきてから足が痛いようで泣きわめくことがあります。

足などが痛い事もヘルパンギーナではよくあるようです。

今のところ水分補給やゼリーなどではありますが食べることができています。

午後は一時37℃台まで下がりましたが、夕方にまた39℃まで熱が上がりました。

やはり普通の風邪と違って少し休んだから平気というわけにはいかないようです。

少し時間が経ち、様子を見てみるとなぜかよく喋るようになり、ごくごくとヤクルトを飲んだり大好きなポテトを食べるまでになりました。

少しずつではありますが回復に向かっているようですが、油断はできませんね。

 

大人も感染する可能性がある

手足口病やアデノウィル同様に大人も感染してしまう恐れがあります。

感染経路である飛沫感染やせ食感染、オムツ交換などの際に感染する糞口感染。

特にママは日中ずっと子供と一緒のことが多いので割と簡単に感染してしまう可能性があります。

私はアデノウィルスをもらった時は本当に苦しんだので、今回は絶対に感染したくありません!!!現在、ことあるごとに手洗い、マスク装着でこの記事を書いています!

マスクは日頃から常備しておくといいと思いますよ!杏林堂などでは大容量のマスクが売っていました。

 

私が移されたアデノウィルスについてはこちらから読むことができます。

大人もアデノウィルスに感染しました① 地獄の日々の始まり。

2017.06.25

 

今からでも遅くない!手洗いはこまめにしよう!

子供が何かしらのウィルス感染をするたびに大人も感染していたら本当に大変ですよね。

まともに家事もできないし、でも子供は完治しているので超元気とか・・・。

おかげで家の中はグッチャグチャなんてこともたびたび私はあります(笑)

こうならないためにも、手洗いは特に徹底するべきです!

オムツ交換した後や家事をする前、した後などは必ず手洗いすることで少しは防げるのではないでしょうか。またアルコール消毒もしておくとより効果があるといえます。

 

娘は夏風邪三兄弟を制覇

娘は去年のこの時期ごろから、アデノウィルス1回、手足口病3回。

そして今年のヘルパンギーナと夏風邪三兄弟を全て制覇しました。

全然嬉しくない制覇記録ですが・・・。やはり、幼児は本当に感染しやすい病気なんだなと改めて思いました。そして困ったことにこの夏風邪三兄弟は何度も感染することがあるというのが厄介です。

 

ヘルパンギーナに感染したら保育園に登園できるのはいつ?

では感染してしまった場合、保育園に登園できるのは発熱や口腔内の水泡・潰瘍の影響がなく、普段どうりに食事ができることが基準になるようです。

保育園では集団生活なので少しでも感染しにくいようにしたいですよね。

ママやパパは仕事を休んだりとかなり大変ですが、子供のことなので仕方がないですよね。

私も会社が繁忙期なのでかなり忙しいのですが休むいう選択肢しかありませんでした。

しかし幸いにも理解がある会社なのでよかったです。

 

必要な書類は?

症状も良くなり久々に登園!!という時に必要な書類があります。それは登園届けです。

ヘルパンギーナなどの夏風邪三兄弟は登園届けを保護者が記入して保育園に渡します。

これがないと登園できないので注意が必要です。

登園許可証が必要な流行性結膜炎(はやり目)やインフルエンザと違ってもう一度病院に行く必要がないので、少しは楽かもしれません。

 

登園届け・登園許可証は自宅でコピーしておくと良い!

保育園に預けていると毎年何かしらの感染症にかかってしまう子供。

登園届けや登園許可証は自宅で何枚かコピーをしておくと、感染がわかるたびに保育園に取りに行く必要がないの楽ですよ。

私の場合コピーを取っていない為に毎回取りに行っています。自宅にコピー機があるのにコピーをしておくのを忘れます(笑)

 

子供が感染してしまうのは仕方ない

子供がいろいろな病気にかかってしまうことは本当によくあることです。

その度にママやパパが仕事を休まなければならないですよね。

それは本当に仕方がないことで、よりによって繁忙期に仕事を休まなければならない。なんてこともよくあります。

しかし幼児などは手洗いうがいはうまくできませんし、ベタベタになったおもちゃの貸し借りなんて保育園では日常的なのでいくら保育園側が気をつけていても100%は防げないのも現状です。

感染してしまうのは仕方がないので、子供だけでなく大人もしっかりと手洗い、うがいを習慣づけることが重要なのではないかなと思います。